クラブオーナー 竹中 健也
能登半島にはかつて在来馬「能登馬」が生存していました。
馬と縁が深いこの土地に「再び馬と人が共に働ける場を創る!」その思いで
楽しく馬達と生きています。
きっと、うまが合うあなたのご賛同をお待ちしております。
※乗馬療育インストラクター、エンデュランスライダー。
乗馬活用里山保全活動、全国乗馬施設中間種乗用馬導入拡大委員、奥能登馬事文化研究会。
経歴 1975年 8月11日 石川県珠洲市生まれ B型。 1993年 珠洲実業高等学校卒業後、東京動物専門学校で馬と出会い動物全般の
飼育管理を学ぶ。
1994年 5年間「いしかわ動物園」で飼育技師として働く傍ら乗馬を続ける。
2001年 日本乗馬療育インストラクター養成学校(北海道)卒業後、珠洲市に
『ストローク乗馬クラブはなむけ』を開業。
2003年 動物絵本「けんぼうとふしぎないきものたち」出版。
定価 : 500円+税 乗馬クラブからも販売しています。
動物おえかき教室開講。
2004年 石川TOYP大賞受賞。
2017年 いしかわエコデザイン賞2017受賞。
2020年 石川県地域支え合いサポート企業登録。
2021年 珠洲の馬頭観音と馬の角伝説巡りツアー開始(公益社団法人石川県
観光連盟による助成事業です)。
【 経営理念 】
200種以上いる馬達の中より、乗用馬に適した中間種の需要拡大を目的とし、縁が続く馬と人に幸せを届ける。
登録証番号 | <展示>第507E001号 |
登録年月日 | 平成19年 4月19日 |
有効期間の末日 | 令和 4年 4月18日 |
登録証番号 | <保管>第514B008号 |
登録年月日 | 平成27年 1月15日 |
有効期間の末日 | 令和 7年 1月14日 |
事業所の名称 | ストローク乗馬クラブはなむけ |
事業所の所在地 | 石川県珠洲市唐笠町ソー82 |
登録に係る動物取扱業の種別 | 展示・保管 |
動物取扱者 | 竹中 健也 |
〒927-1445 石川県珠洲市唐笠町ソー82
☎ 0768-86-2225 営業時間 9:00~17:00 不定休
動物取扱業登録情報 <展示>第507E001号 登録 :平成19年4月19日
期限 :令和 9年4月18日
<保管>第514B008号 登録 :平成27年1月15日
期限 :令和 12年1月14日
動物取扱責任者 竹中健也
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から